
こんにちは、やまだです。
今日は、昨日からどうしてもラーメンが食べたくなったので、以前働いていた職場の近くにあるラーメン屋にいってきました。本当はたけ虎に行くつもりだったのですが、お休みだったので、同じくよく行っていた我武者羅さんにお邪魔することに。

10年以上前は、鯛出汁とんこつでしたが、いつのまにか生姜ラーメンメインになっていたようです。
上品な味で結構好きだったのですが、やっぱりコストと値段が合わなかったのでしょうか。
いただきます。

背脂生姜醤油ラーメンを頼んでみました。880円(税込)
具は、チャーシュー、刻みネギ、のり、メンマ、そして生姜です。
見た目には分かりづらいですが、中央にのっている生姜の風味がすごく漂ってっいます。
私は最初に生姜と溶け出してしまったのですが、まずは溶け出さずにスープから堪能してみるべきでした。それほどまでに生姜が強烈で、ラーメンとはまた違った食べ物でした。
商品名に「とんこつ」が入っていないのも頷けます。これは「生姜ラーメン」です。
土地柄、スーツ姿の男性客も多かったですが、OLの女性さんやや子供連れのお母さんもいたりして、老若男女に愛されているラーメン店のようでした。おいしかったです。
ごちそうさまでした。

まとめ
店長?や従業員のお姉さんも明るいし、店舗の雰囲気もよかったのですが、僭越ながら一つアドバイスをさせて頂けるなら、「生姜」に対する豆知識がカウンターにあればよかったかなと思いました。
生姜のこんな成分が体にいい!とか、ダイエット作用がある!とかですね。そういった豆知識があると記憶に残りやすいですし、人は他人に自慢したい生き物ですから、こういった豆知識と元に店舗を宣伝してくれるんじゃないかなと思います。
これからの季節は風邪が流行りますし、お近くに住んでらっしゃる方、勤務先が近い方は風邪予防がてら、生姜ラーメンの「我武者羅」さんに、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。